![]() |
|
【新企画】2022年が始まります。新年、三連休のなか日1月9日(日)、阿蘇観光牧場でNew
Year Enduroを開催します。以前1月の成人日の連休日に、西日本有数規模でAOE阿蘇オープンエンデューロを開催していました。阿蘇観光牧場の牧野をふんだんに使った10キロ以上の雄大なコースでのレースでした。ダイナミックな自然の地形をそのままに走るとても刺激的なEDでした。牧野に放牧牛がいなくなる冬の1月のみ開催できるAOEは、おのずと路面はドロドロに。しかしトップライダーが果敢に周回を重ねた熱い大会でした。 さて2022年、同じ会場・同じ日程でNYEDを開催します。コースは北側アソカン通常コース!コンディションがドロドロになった時は急な登りをカットします。更にドロドロになった時は更にカットしてグルグルまわるコースになるかもしれませんが、それはそれで楽しいものです。 さぁ2022年、「ちょっと寒いなぁ」「黒土ヤバイよ」 などは不問! ポジティブに力強く! さぁ、みんなでドロドロだ! ■ 大会名 New Year Enduro 2022 ■ 日 時 令和4年1月9日(日) (チェーン等の滑り止めを用意お願いします) ■ 場 所 阿蘇観光牧場(北、飛行場側通常コース) ■ 参加費 2時間クラス 7000円 費用は当日の払いでOKです ※当日エントリー 8000円 ※ 12月31日(金)まで早割り 500円引きとなります。1月5→6(木)まで事前申込OK。 ※ モトランド保険未加入の方は1000円Upです。 ※大会に保険はありません。 ※ 参加申込書は通常KECの申込書をお使い下さい。(NYED用とお書き下さい) ■ キャンセル 今回のNYEDキャンセルは無料です! ■ クラス ・エンジョイクラスのみ ※のんびりの方も今回はエンジョイで! ■ ゼッケン 1番~69番 or 90~99番 ※70〜89は当日エントリーで使用します。 色は自由です。 ■ 前日からキャンプ可 ゲートオープン 【寒いです。水凍結かも】 9時〜10時 集合、受付 (当日受付もOKです)【マスク着用】 (ライダズミーティング・車検はありません、各自で整備をお願いします) (感染予防申告書、参加受理書(スマホの画面)を提示おねがいします) 10時30分 2時間クラス スタート 12時30分 2時間クラス ゴール(約15分後チェッカー閉鎖) 13時30分 集合での表彰式はなし ・参加賞、リザルト配布 ■ 参加申込書 参加申込書DL 通常のKECの申込書でOKです。 ■ 感染予防申告書 WORD PDF ■ 参加申込 1月6日(木)までFAX・メールにて申込ください。 FAX 093−884−0405 kecaoe@ybb.ne.jp |
|
2022年 跡(しるし)をつけよう! | |
![]() |
|
阿蘇の大地 凛とした青だ! | |
![]() |
|
風を追い越して ここまで来たんだ | |
![]() |
|
走るのさ 僕らは | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
|
毎年温暖化している日本の冬は暖冬傾向が顕著ですが、過去NYED開催の高原ゴンドーでは豪快なスノーライドが楽しめました! さぁ、アソカンでは? 阿蘇スカイラインライブカメラ | |
![]() ![]() |
|
■さあ白銀の世界へ! Snow チャンピオンは誰だ? 当日の天候はわかりませんが白銀のレースは感動します。一面雪でのゲレンデエンデューロは楽しいものです。一度体験したら病み付きに!雪には雪の走り方、愉しみ方があります。みんなでSnow Rideを楽しもう。 (温暖化の日本。今のうちに九州でのゲレンデエンデューロを楽しもう!) |
|
. | |
●チェーン等の準備をしましょう! 2014年度のNYEDは大雪が降りました。会場のゴンドーは純白の銀世界。チェーン等の準備がない選手の方は、会場にたどり着けない方も多くいらっしゃいました。雪には雪の楽しさがあります。安心のためにも、チェーン等の準備をしましょう! |
|
![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
2022NYED |